授業概要: 2006/物質機能化学特論
ヘルプを読む
「授業概要」(授業概要のリスト)は,授業の概要を登録するテーブルです. (この情報が属するテーブルの詳細な定義を見る)
- 項目名の部分にマウスカーソルを置いて少し待つと,項目の簡単な説明がツールチップ表示されます.
この情報をEDB閲覧画面で開く
- EID
- 127941
- EOID
- 375701
- Map
- 0
- LastModified
- 2007年12月26日(水) 23:15:05
- Operator
- 大家 隆弘
- Avail
- TRUE
- Censor
- 0
- Owner
- [教務委員会委員]/[徳島大学.工学部.化学応用工学科]
- Read
- 継承
- Write
- 継承
- Delete
- 継承
|
種別 |
必須 |
先端技術科学教育部 (授業概要) |
入学年度 |
必須 |
西暦 2006年 (平成 18年) |
名称 |
必須 |
(英) Advanced Topics in Materials Science / (日) 物質機能化学特論 / (読) ぶっしつきのうかがくとくろん
|
形態 |
推奨 |
- 講義
|
コース |
必須 |
- 2006/[環境創生工学専攻.化学機能創生コース]/[博士前期課程]
|
担当教員 |
必須 |
- 非常勤講師([教職員.教員]/[非常勤])
|
単位 |
必須 |
1 |
目的 |
必須 |
(英) To learn recent research topics on materials science
(日) 材料科学に関する最新のトピックスを学習する.
|
概要 |
必須 |
(英) Basic theories of physical and chemical properties, and structure of materials will be lectured by an lecturer from other research institutions.
(日) 各種物質·材料の物性(電気,磁気,光,熱,輸送等),構造,化学的性質の基礎理論について集中講義を行う.
|
キーワード |
推奨 |
- (英) material / (日) 材料 / (読) ざいりょう
- データベース中に適合する可能性のある以下の情報を発見しました
- [キーワード] 機能性材料 (functional material)
- [キーワード] 機能性材料 (functional materials/->キーワード[機能性材料])
- [キーワード] 建設材料 (construction material)
- [キーワード] 高分子材料 (polymer materials)
- [キーワード] 材料 (material)
- [キーワード] 材料科学 (material science)
- [キーワード] 材料工学 (materials engineering)
- [キーワード] 材料力学 (strength of materials)
- [キーワード] 仕上材料 (finishing material)
- [キーワード] 自主学習教材 (self-learning materials)
- [キーワード] 生体適合性材料 (biocompatible material)
- [キーワード] センサ材料 (sensor material)
- [キーワード] 多機能材料 (multifunctional materials)
- [キーワード] 電気電子材料 (electrical and electronic materials)
- [キーワード] バイオマテリアル (biomaterial)
- [キーワード] ハイブリッド材料 (hybrid materials)
- [キーワード] 複合材料 (composite material)
- [キーワード] 物質科学 (material science/->キーワード[材料科学])
- [キーワード] 無機材料 (inorganic materials)
- [キーワード] 有機材料 (organic materials)
- [キーワード] 抗菌剤 (Antimicrobial agents)
- [キーワード] material development (material development)
- (英) properties / (日) 物性 / (読) ぶっせい
- データベース中に適合する可能性のある以下の情報を発見しました
- [キーワード] 界面特性 (surface properties)
- [キーワード] 岩石の物理的性質 (physical properties of rocks)
- [キーワード] 束一的性質 (colligative properties/->キーワード[相平衡])
- [キーワード] 光物性 (optical properties of solid)
- [キーワード] 溶液物性 (solution properties)
- (英) chemical structure / (日) 化学的構造
- データベース中に適合する可能性のある以下の情報を発見しました
- [キーワード] 化学的構造 (chemical structure)
|
先行科目 |
推奨 |
- 物理化学([2006/[徳島大学.工学部.化学応用工学科]/[昼間コース]])
- 無機化学([2006/[徳島大学.工学部.化学応用工学科]/[昼間コース]])
|
関連科目 |
推奨 |
- 物理化学特論([2006/[環境創生工学専攻.化学機能創生コース]/[博士前期課程]])
- 分析·環境化学特論/分析·環境化学特論([2006/[環境創生工学専攻.化学機能創生コース]/[博士前期課程]])
- 電気化学特論([2006/[環境創生工学専攻.化学機能創生コース]/[博士前期課程]])
|
要件 |
任意 |
|
注意 |
任意 |
|
目標 |
必須 |
(英) To be able to explain the importance and breakthrough in the research area
(日) トピックスの重要性とブレークスルーを説明できる
|
計画 |
必須 |
(英) To be annouced by the lecturer
(日) 授業計画は講師から別途発表される.
|
評価 |
必須 |
(英) To be announced by the lecturer in the class.
(日) 授業中に講師から発表する.
|
再評価 |
必須 |
|
対象学生 |
任意 |
開講コース学生のみ履修可能 |
教科書 |
必須 |
(英) To be announced by the lecturer
(日) 講師が後日発表する.
|
参考資料 |
推奨 |
(英) To be announced by the lecturer
(日) 講師が後日発表する.
|
URL |
任意 |
|
連絡先 |
推奨 |
- 金崎 英二
|
科目コード |
推奨 |
|
備考 |
任意 |
|