授業概要: 2006/光応用工学セミナー2
ヘルプを読む
「授業概要」(授業概要のリスト)は,授業の概要を登録するテーブルです. (この情報が属するテーブルの詳細な定義を見る)
- 項目名の部分にマウスカーソルを置いて少し待つと,項目の簡単な説明がツールチップ表示されます.
|
||||||||||||||||||||||||||
種別 | 必須 | 工学部•昼間 (授業概要) | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入学年度 | 必須 | 西暦 2006年 (平成 18年) | ||||||||||||||||||||||||
名称 | 必須 |
(英) Optical Science and Technology Seminar 2 / (日) 光応用工学セミナー2 / (読) ひかりおうようこうがくせみなー
|
||||||||||||||||||||||||
形態 | 不用 | |||||||||||||||||||||||||
コース | 必須 | |||||||||||||||||||||||||
担当教員 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||
単位 | 必須 | 1 | ||||||||||||||||||||||||
目的 | 必須 |
(日) セミナー(1)では光学実験が主でしたが,セミナー(2)では,電子回路·結晶·光材料に関した実験を行い,光工学への関心を高めることを目的としている. |
||||||||||||||||||||||||
概要 | 必須 |
(日) 結晶の模型を手作りすることにより,結晶の対称要素や立体投影法を理解させる.発光回路,通信路,受光回路を用いた光通信の実験を行う.また身近な化学実験を通じて光化学への導入教育を行う.光工学(専門教育)への導入教育であり,学科の学習·教育目標Bに大きく関係する. |
||||||||||||||||||||||||
キーワード | 推奨 | |||||||||||||||||||||||||
先行科目 | 推奨 | |||||||||||||||||||||||||
関連科目 | 推奨 |
|
||||||||||||||||||||||||
要件 | 任意 |
(日) 結晶工学(2年),電気回路(1年),電子回路(2年),光デバイス1(3年),光デバイス2(3年),光導波工学(3年),光通信方式(4年),分子工学(1年)と関連する. |
||||||||||||||||||||||||
注意 | 任意 | |||||||||||||||||||||||||
目標 | 必須 |
|
||||||||||||||||||||||||
計画 | 必須 |
|
||||||||||||||||||||||||
評価 | 必須 |
(日) 出席状況(20%)や作品·レポートの提出(80%)により評価し,全体で60%以上で合格とする. |
||||||||||||||||||||||||
JABEE合格 | 任意 |
(日) 単位合格と同一 |
||||||||||||||||||||||||
JABEE関連 | 任意 |
(日) B,F |
||||||||||||||||||||||||
対象学生 | 任意 | 開講コース学生のみ履修可能 | ||||||||||||||||||||||||
教科書 | 必須 |
|
||||||||||||||||||||||||
参考資料 | 推奨 |
|
||||||||||||||||||||||||
URL | 任意 | |||||||||||||||||||||||||
連絡先 | 推奨 | |||||||||||||||||||||||||
科目コード | 推奨 | |||||||||||||||||||||||||
備考 | 任意 |
|