徳島大学 教育・研究者情報データベース(EDB)

Education and Research Database (EDB), Tokushima University

徳島大学ウェブサイトへのリンク

授業概要: 2006/重合反応特論

ヘルプを読む

「授業概要」(授業概要のリスト)は,授業の概要を登録するテーブルです. (この情報が属するテーブルの詳細な定義を見る)

  • 項目名の部分にマウスカーソルを置いて少し待つと,項目の簡単な説明がツールチップ表示されます.

この情報をEDB閲覧画面で開く

EID
125178
EOID
375545
Map
0
LastModified
2007年12月26日(水) 23:07:24
Operator
大家 隆弘
Avail
TRUE
Censor
0
Owner
[教務委員会委員]/[徳島大学.工学部.化学応用工学科]
Read
継承
Write
継承
Delete
継承
種別 必須 先端技術科学教育部 (授業概要)
入学年度 必須 西暦 2006年 (平成 18年)
名称 必須 (英) Advanced Topics in Polymerization Reactions / (日) 重合反応特論 / (読) じゅうごうはんのうとくろん
形態 推奨
  1. 講義
コース 必須
  1. 2006/[徳島大学.先端技術科学教育部.環境創生工学専攻.化学機能創生コース]/[博士前期課程]
担当教員 必須
  1. 妹尾 真紀子
    肩書 任意
  2. 平野 朋広([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.理工学域.応用化学系.物質合成化学分野]/[徳島大学.理工学部.理工学科.応用化学システムコース.物質合成化学講座])
    肩書 任意
単位 必須 2
目的 必須

(英) The purpose of this class is to understand the principles and mechanisms of polymer syntheses.

(日) 合成高分子は,構造材料あるいは機能材料として広く用いられている.高分子合成反応の基礎原理,反応機構を理解する.また,それに基づいた新しい重合反応の展開にも触れる.

概要 必須

(英) The mechanisms and kinetics in radical, ionic, coordination, group-transfer, ring-opening, polyaddition, and polycondensation polymerizations will be explained. Living ionic, metathesis, stereospecific, and asymmetric polymerizations will be introduced as precise polymerizations.

(日) 合成高分子は,構造材料あるいは機能材料として広く用いられ,人間生活,生産活動に不可欠のものとなっている.ラジカル重合,イオン重合,配位重合,グループ移動重合,開環重合,重付加,重縮合あるいは付加縮合など高分子合成の基幹をなしている重合反応に関して,その反応機構や速度論など基礎理論について解説する.また,精密重合としてのリビングイオン重合,メタセシス重合,立体規則性重合,不斉重合について講述する.リビングラジカル重合,グループ移動ラジカル重合,メタロセン触媒など最近のトピックスについても触れる.本科目は,工業に関する科目である.

キーワード 推奨
  1. (英) radical polymerization / (日) ラジカル重合
  2. (英) ionic polymerization / (日) イオン重合
  3. (英) living polymerization / (日) リビング重合
  4. (英) coordination polymerization / (日) 配位重合
  5. (英) stereospecific polymerization / (日) 立体特異性重合
先行科目 推奨
  1. 高分子化学([2006/[徳島大学.工学部.化学応用工学科]/[昼間コース]])
    必要度 任意 1.000000
  2. 機能性高分子設計([2006/[徳島大学.工学部.化学応用工学科]/[昼間コース]])
    必要度 任意 1.000000
関連科目 推奨
  1. 有機化学特論([2006/[徳島大学.先端技術科学教育部.環境創生工学専攻.化学機能創生コース]/[博士前期課程]]/->授業概要[2005/有機合成化学特論])
    関連度 任意 0.500000
要件 任意

(英) Requires undergraduate level knowlwdge of chemistry.

(日) 大学卒業レベルの化学に関する知識を有することが望ましい.

注意 任意
目標 必須
  1. (英) To understand the principles of polymer syntheses.

    (日) 高分子合成反応の基礎原理を身につける.

  2. (英) To understand relationship between monomer structure and reactivity in polymerization reaction.

    (日) 重合反応におけるモノマーの構造と反応性に関する理解を深める.

計画 必須
  1. (英) classification of polymerization reaction.

    (日) 重合反応の分類

  2. (英) radical polymerization - kinetics

    (日) ラジカル重合―速度論

  3. (英) radical polymerization - initiators

    (日) ラジカル重合―熱及び光開始剤

  4. (英) radical polymerization - initiating reaction

    (日) ラジカル重合―一次ラジカルとモノマーの反応

  5. (英) radical polymerization - propagating reaction

    (日) ラジカル重合―成長反応における構造と反応性

  6. (英) radical polymerization - chain transfer and terminating reactions

    (日) ラジカル重合―連鎖移動反応と停止反応

  7. (英) living radical polymerization

    (日) リビングラジカル重合

  8. (英) novel polymerization reactions via radical mechanism

    (日) ラジカル機構による新規重合反応

  9. (英) cationic polymerization

    (日) カチオン重合の素反応

  10. (英) living cationic polymerization

    (日) リビングカチオン重合

  11. (英) anionic polymerization

    (日) アニオン重合の素反応

  12. (英) living anionic polymerization

    (日) リビングアニオン重合

  13. (英) coordination polymerization

    (日) 配位重合

  14. (英) coordination polymerization

    (日) 配位重合

  15. (英) polyaddition polymerization

    (日) 重付加

  16. (英) condensation polymerization

    (日) 縮合重合

評価 必須

(英) Assignment counts 100% mainly based on the report submitted.

(日) 課題によって成績を評価する.

再評価 必須
対象学生 任意 開講コース学生のみ履修可能
教科書 必須
  1. (英) To be announced in the class.

    (日) 授業中に紹介する.

参考資料 推奨
  1. (英) To be announced in the class.

    (日) 授業中に紹介する.

URL 任意
連絡先 推奨
  1. 妹尾 真紀子
    オフィスアワー 任意
  2. 平野 朋広([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.理工学域.応用化学系.物質合成化学分野]/[徳島大学.理工学部.理工学科.応用化学システムコース.物質合成化学講座])
    オフィスアワー 任意
科目コード 推奨
備考 任意