著作: [田中 均]/Kikukawa Yoshimasa/Kameshima Takashi/[佐藤 恒之]/Ota Tadatoshi/Effect of Solvent and Lewis Acid on Radical and Thermal Polymerizations of Captodative Substituted Acrylates/Makromolecular Chemie Rapid Communication
ヘルプを読む
「著作」(著作(著書,論文,レター,国際会議など))は,研究業績にかかる著作(著書,論文,レター,国際会議など)を登録するテーブルです. (この情報が属するテーブルの詳細な定義を見る)
- 項目名の部分にマウスカーソルを置いて少し待つと,項目の簡単な説明がツールチップ表示されます.
|
|||||
種別 | 必須 | 学術論文(審査論文) | |||
---|---|---|---|---|---|
言語 | 必須 | 英語 | |||
招待 | 推奨 | ||||
審査 | 推奨 | ||||
カテゴリ | 推奨 | ||||
共著種別 | 推奨 | ||||
学究種別 | 推奨 | ||||
組織 | 推奨 | ||||
著者 | 必須 | ||||
題名 | 必須 |
(英) Effect of Solvent and Lewis Acid on Radical and Thermal Polymerizations of Captodative Substituted Acrylates |
|||
副題 | 任意 | ||||
要約 | 任意 |
(日) キャプトデイティブ置換アクリレートのラジカル開始剤を用いた重合,およびその無触媒熱重合に及ぼす溶媒とルイス酸の影響について研究した.その結果,極性置換基キャプティブ基とデイティブ基が溶媒和あるいはルイス酸と錯形成する結果,ラジカル機構にもかかわらず重合速度および重合体組成などが溶媒,ルイス酸で大きく変化することが分かった.これは従来のオレフィンと異なり,この種のモノマーを使用すれば,ラジカル重合でも反応制御が可能になることを表しており,示唆に富む結果である. |
|||
キーワード | 推奨 | ||||
発行所 | 推奨 | ||||
誌名 | 必須 |
(英) Makromolecular Chemie Rapid Communication
|
|||
巻 | 必須 | 12 | |||
号 | 必須 | 9 | |||
頁 | 必須 | 535 538 | |||
都市 | 任意 | ||||
年月日 | 必須 | 1991年 9月 初日 | |||
URL | 任意 | ||||
DOI | 任意 | 10.1002/marc.1991.030120901 (→Scopusで検索) | |||
PMID | 任意 | ||||
CRID | 任意 | ||||
WOS | 任意 | ||||
Scopus | 任意 | ||||
評価値 | 任意 | ||||
被引用数 | 任意 | ||||
指導教員 | 推奨 | ||||
備考 | 任意 |