授業概要: 2005/日本語教育演習 (その1)
ヘルプを読む
「授業概要」(授業概要のリスト)は,授業の概要を登録するテーブルです. (この情報が属するテーブルの詳細な定義を見る)
- 項目名の部分にマウスカーソルを置いて少し待つと,項目の簡単な説明がツールチップ表示されます.
|
|||||
種別 | 必須 | 総合科学部 (授業概要) | |||
---|---|---|---|---|---|
入学年度 | 必須 | 西暦 2005年 (平成 17年) | |||
名称 | 必須 |
(日) 日本語教育演習 (その1) / (読) にほんごきょういくえんしゅう
|
|||
コース | 必須 | ||||
担当教員 | 必須 |
|
|||
単位 | 必須 | 2 | |||
目的 | 必須 |
(日) 日本語教育方法論及び日本語教授法で学んだ知識を実践的に検証する. |
|||
概要 | 必須 |
(日) 日本語教育の実践的活動を行う. |
|||
キーワード | 推奨 | ||||
先行科目 | 推奨 | ||||
関連科目 | 推奨 | ||||
注意 | 任意 |
(日) 受講者は,日本語教育方法論及び日本語教授法,あるいは日本語教育関連の授業を既に受講し,単位を取得していることが望まれる.内容上多くの人数受け入れが不可能なこともあるため,受講前に必ず担当者と面談をすること.また開講時以外にも活動をすることを念頭にいれておくこと.10月に説明の機会を設けるため,掲示に注意をすること. |
|||
目標 | 必須 |
|
|||
計画 | 必須 |
|
|||
評価 | 必須 |
(日) 授業計画書,実習報告書等の作成を課す.その内容を自己評価することも含む. |
|||
再評価 | 必須 |
(日) 無 |
|||
教科書 | 必須 |
|
|||
参考資料 | 推奨 | ||||
URL | 任意 | ||||
連絡先 | 推奨 |
|
|||
科目コード | 推奨 | ||||
備考 | 任意 |