授業概要: 2005/言語情報プログラミング演習 (その1)
ヘルプを読む
「授業概要」(授業概要のリスト)は,授業の概要を登録するテーブルです. (この情報が属するテーブルの詳細な定義を見る)
- 項目名の部分にマウスカーソルを置いて少し待つと,項目の簡単な説明がツールチップ表示されます.
|
|||||
種別 | 必須 | 総合科学部 (授業概要) | |||
---|---|---|---|---|---|
入学年度 | 必須 | 西暦 2005年 (平成 17年) | |||
名称 | 必須 |
(日) 言語情報プログラミング演習 (その1) / (読) げんごじょうほうぷろぐらみんぐえんしゅう
|
|||
コース | 必須 | ||||
担当教員 | 必須 |
|
|||
単位 | 必須 | 2 | |||
目的 | 必須 |
(日) 我々が日常用いる日本語や英語など(自然言語)をコンピューターで処理,解析するために必要とされるプログラミング技法を学ぶ. |
|||
概要 | 必須 |
(日) 言葉の構造を理解するためのプログラミング入門. |
|||
キーワード | 推奨 | ||||
先行科目 | 推奨 | ||||
関連科目 | 推奨 | ||||
注意 | 任意 |
(日) プログラミングに関する知識は無くとも良いが,WindowsXPをそれなりに操作できること.また欠席すると,後の内容が分らなくなってしまうので注意してください.なおホームページ上で予習復習用のページを開設予定です. |
|||
目標 | 必須 |
|
|||
計画 | 必須 |
|
|||
評価 | 必須 |
(日) 毎回の課題提出と期末試験 |
|||
再評価 | 必須 |
(日) 未定 |
|||
教科書 | 必須 |
|
|||
参考資料 | 推奨 | ||||
URL | 任意 | http://www.ias.tokushima-u.ac.jp/linguistik/index.html | |||
連絡先 | 推奨 |
|
|||
科目コード | 推奨 | ||||
備考 | 任意 |