徳島大学 教育・研究者情報データベース(EDB)

Education and Research Database (EDB), Tokushima University

徳島大学ウェブサイトへのリンク

(EDB発行のIDとパスフレーズ,又は情報センター発行の個人cアカウントとパスワードでログインしてください.)

授業概要: 2005/生命システムの基礎I

ヘルプを読む

「授業概要」(授業概要のリスト)は,授業の概要を登録するテーブルです. (この情報が属するテーブルの詳細な定義を見る)

  • 項目名の部分にマウスカーソルを置いて少し待つと,項目の簡単な説明がツールチップ表示されます.

この情報をEDB閲覧画面で開く

EID
114208
EOID
574856
Map
0
LastModified
2011年4月7日(木) 22:53:16
Operator
大家 隆弘
Avail
TRUE
Censor
承認済
Owner
[教務委員会委員長]/[徳島大学.総合科学部]
Read
継承
Write
継承
Delete
継承
種別 必須 総合科学部 (授業概要)
入学年度 必須 西暦 2005年 (平成 17年)
名称 必須 (日) 生命システムの基礎I / (読) せいめいしすてむのきそ
コース 必須
  1. 2005/[徳島大学.総合科学部.自然システム学科]/[学士課程]
担当教員 必須
  1. 横井川 久己男
    肩書 任意
単位 必須 2
目的 必須

(日) 生物は,さまざまな生体成分が密接に相互作用して「生きている」状態を維持している.本講義では,生命の単位である細胞と主要生体成分について,それらの構造と機能を理解させると共に,それらの代謝や制御機構を通じて,生命現象の基礎を学ぶことを目的とする.

概要 必須

(日) 生物と生命現象の基礎を学ぶ.

キーワード 推奨
先行科目 推奨
関連科目 推奨
注意 任意

(日) 授業で学んだことを,必ず復習すること.

目標 必須
  1. (日) 生命現象を最小単位で理解して,生命の自然化学的な統一像を得ること.

計画 必須
  1. (日) 生命の誕生と進化

  2. (日) 細胞の構造と機能:原核生物と真核生物

  3. (日) アミノ酸とタンパク質の構造と機能

  4. (日) ビタミンと補酵素

  5. (日) 酵素の構造と機能

  6. (日) 核酸の構造と機能

  7. (日) 脂質や糖質の構造と機能

  8. (日) エネルギー代謝

  9. (日) 細胞膜の構造と物質輸送

評価 必須

(日) 受講姿勢,筆記試験により評価する.

再評価 必須

(日) なし.

教科書 必須
  1. (日) 参考書:コーン·スタンプ生化学(東京化学同人)

  2. (日) 必要に応じてプリントを配布する

参考資料 推奨
  1. (日) 参考書:エッセンシャル細胞生物学(南江堂)

URL 任意
連絡先 推奨
  1. 横井川 久己男
    オフィスアワー 任意

    (日) 月曜日16:20-17:50

科目コード 推奨
備考 任意