徳島大学 教育・研究者情報データベース(EDB)

Education and Research Database (EDB), Tokushima University

徳島大学ウェブサイトへのリンク

授業概要: 2005/確率統計学

ヘルプを読む

「授業概要」(授業概要のリスト)は,授業の概要を登録するテーブルです. (この情報が属するテーブルの詳細な定義を見る)

  • 項目名の部分にマウスカーソルを置いて少し待つと,項目の簡単な説明がツールチップ表示されます.

この情報をEDB閲覧画面で開く

EID
113167
EOID
383805
Map
[2004/確率統計学]
LastModified
2007年12月28日(金) 22:42:12
Operator
大家 隆弘
Avail
TRUE
Censor
0
Owner
[教務委員会委員]/[徳島大学.工学部.工学基礎教育センター]
Read
継承
Write
継承
Delete
継承
種別 必須 工学部•昼間 (授業概要)
入学年度 必須 西暦 2005年 (平成 17年)
名称 必須 (英) Probability and Statistics / (日) 確率統計学 / (読) かくりつとうけいがく
コース 必須
  1. 2010/[徳島大学.工学部.光応用工学科]/[昼間コース]
担当教員 必須
  1. 長町 重昭
    肩書 任意
単位 必須 2
目的 必須

(日) 確率的な現象の捉え方,考え方を学ぶとともにデータを処理する際に使われる統計手法を習得することを目標とする.

概要 必須

(日) 初めて数理統計を学ぶ初学者のために,確率論と統計学の基礎的な部分を解説し,統計学は具体的な例を中心に解説する.

キーワード 推奨
先行科目 推奨
  1. 基礎数学/微分積分学I([2005/[徳島大学]/基礎科目群/[共通教育]])
    必要度 任意
  2. 基礎数学/微分積分学II([2005/[徳島大学]/基礎科目群/[共通教育]])
    必要度 任意
関連科目 推奨
要件 任意

(日) 「微分積分学」の履修を前提とする.

注意 任意

(日) 時間数の制約から,数理統計学を履修するための必要最小限の議論を行うので,講義内容のすべてを吸収することが理解への早道である.日頃から予習·復習の計画を立てて勉学に努めてほしい.

目標 必須
  1. (日) 基本的な確率分布に従う確率変数の性質の理解

  2. (日) 各種の検定や推定の方法の理解

計画 必須
  1. (日) 事象と確率

  2. (日) 確率変数

  3. (日) 確率分布と密度関数

  4. (日) 平均と分散

  5. (日) 基本的な確率分布

  6. (日) 確率変数の性質

  7. (日) 中心極限定理

  8. (日) データの整理と記述

  9. (日) 統計学の考え方

  10. (日) 正規母集団の母平均の検定(I)

  11. (日) 正規母集団の母平均の検定(II)

  12. (日) 正規母集団の母分散の検定

  13. (日) 出現率の検定

  14. (日) 区間推定

  15. (日) 予備日

  16. (日) 定期試験

評価 必須

(日) 試験80%講義への取り組み状況20%として評価し,全体で60%以上で合格とする.

JABEE合格 任意

(日) 到達目標が各々達成されているかを試験100%で評価し60%以上で合格とする.

JABEE関連 任意

(日) A

対象学生 任意
教科書 必須
  1. (日) 小針晛宏 著 確率·統計入門 岩波書店

参考資料 推奨
  1. (日) 小森尚志,山下護,水野正一『統計学の基礎と演習』東海大学出版

URL 任意
連絡先 推奨
  1. (日) A205室, TEL: 656-7554, e-mail: shigeaki@pm.tokushima-u.ac.jp
    オフィスアワー 任意
科目コード 推奨
備考 任意

この色で表示されている項目はマップによって参照された内容です