授業概要: 2005/コンピュータネットワーク
ヘルプを読む
「授業概要」(授業概要のリスト)は,授業の概要を登録するテーブルです. (この情報が属するテーブルの詳細な定義を見る)
- 項目名の部分にマウスカーソルを置いて少し待つと,項目の簡単な説明がツールチップ表示されます.
この情報をEDB閲覧画面で開く
- EID
- 113023
- EOID
- 495715
- Map
- [2004/コンピュータネットワーク]
- LastModified
- 2009年12月23日(水) 19:56:36
- Operator
- 大家 隆弘
- Avail
- TRUE
- Censor
- 0
- Owner
- [教務委員会委員]/[徳島大学.工学部.電気電子工学科]
- Read
- 継承
- Write
- 継承
- Delete
- 継承
|
種別 |
必須 |
工学部•昼間 (授業概要) |
入学年度 |
必須 |
西暦 2005年 (平成 17年) |
名称 |
必須 |
(英) Computer Networks / (日) コンピュータネットワーク / (読) コンピュータネットワーク
|
コース |
必須 |
- 2005/[徳島大学.工学部.電気電子工学科]/[昼間コース]
|
担当教員 |
必須 |
- 大家 隆弘([徳島大学.インスティトゥーショナル・リサーチ室]/[徳島大学.理工学部.理工学科.電気電子システムコース.電気電子システム講座]/[徳島大学.先端技術科学教育部.システム創生工学専攻.電気電子創生工学コース.電気電子システム講座])
|
単位 |
必須 |
2 |
目的 |
必須 |
(日) 近年,インターネットを用いたコンピュータ間の通信が爆発的に拡大し,通信の分野において重要な位置を占めるに到っている.インターネットでは文字,音声,静止画,動画などの異なる属性の情報を統一的に扱うことができる.本講義では,このような特徴を持つ計算機ネットワークの要素技術であるデータ伝送技術,交換技術,計算機ネットワークの基本概念,TCP/IP(インターネットの主要プロトコル)での実装などの理解を目的とする.
|
概要 |
必須 |
(日) ネットワークの基礎知識を講述する.その後,OSI参照モデルに基づく現在の計算機ネットワークの基本概念を説明し,計算機ネットワークの実装例としてTCP/IPをあげ,現在のネットワーク通信の実現技術と将来の展望について講述する.
|
キーワード |
推奨 |
- コンピュータネットワーク(computer networks)
- OSI参照モデル(OSI reference model)
- TCP/IP(TCP/IP)
- ネットワークアーキテクチャ(network architecture)
|
先行科目 |
推奨 |
- 通信理論([2005/[徳島大学.工学部.電気電子工学科]/[昼間コース]]/->授業概要[2004/通信理論])
- 通信方式([2005/[徳島大学.工学部.電気電子工学科]/[昼間コース]]/->授業概要[2004/通信方式])
|
関連科目 |
推奨 |
- 通信応用工学([2005/[徳島大学.工学部.電気電子工学科]/[昼間コース]]/->授業概要[2004/通信応用工学])
|
要件 |
任意 |
(日) 「通信理論」,「通信方式」の履修を前提とする.
|
注意 |
任意 |
|
目標 |
必須 |
(日) コンピュータネットワークの基本概念を理解する.
(日) TCP/IPの各プロトコルの実装について理解する.
(日) TCP/IPの階層間の連係について理解する.
|
計画 |
必須 |
(英) Concept of Computer Network
(日) ネットワーク基礎知識
(英) OSI Reference Model
(日) OSI参照モデル
(英) Basics of TCP/IP
(日) TCP/IP基礎知識
(英) Datalink Layer
(日) データリンク層
(英) IP Techniques
(日) IPの伝送技術
(英) Network Layer (IP)
(日) ネットワーク層(IP)
(英) Routing
(日) 経路制御
(英) Examination 1 (Evaluation of target 1,2)
(日) 中間試験(到達目標1,2の評価)
(英) Transport Layer (TCP and UDP)
(日) トランスポート層(TCPとUDP)
(英) Transmission Control of TCP
(日) TCPの伝送制御
(英) Routing Protocols
(日) 経路制御プロトコル
(英) Application Layer (DNS, WWW)
(日) アプリケーション層(DNS, WWW)
(英) Application Layer (EMAIL, TELNET)
(日) アプリケーション層(EMAIL, TELNET)
(英) Physical Layer
(日) 物理層
(英) Examination 2 (Evaluation of target 2,3)
(日) 期末試験(到達目標2,3の評価)
|
評価 |
必須 |
(日) 到達目標の3項目が各々達成されているかを試験70%,平常点(レポートなど)30%とし,平均で60%以上あれば合格とする.
|
JABEE合格 |
任意 |
|
JABEE関連 |
任意 |
(日) (D)専門基礎35%,(E)専門分野(電気電子システム)65%
|
対象学生 |
任意 |
開講コース学生のみ履修可能 |
教科書 |
必須 |
(日) 竹下,他著 「マスタリング TCP/IP 入門編」オーム社
|
参考資料 |
推奨 |
(日) タネンバウム著「Computer Networks」Prentice Hall
|
URL |
任意 |
|
連絡先 |
推奨 |
- 大家 隆弘([徳島大学.インスティトゥーショナル・リサーチ室]/[徳島大学.理工学部.理工学科.電気電子システムコース.電気電子システム講座]/[徳島大学.先端技術科学教育部.システム創生工学専攻.電気電子創生工学コース.電気電子システム講座])
|
科目コード |
推奨 |
|
備考 |
任意 |
|
この色で表示されている項目はマップによって参照された内容です