徳島大学 教育・研究者情報データベース(EDB)

Education and Research Database (EDB), Tokushima University

徳島大学ウェブサイトへのリンク

授業概要: 2004/分子物理化学II

ヘルプを読む

「授業概要」(授業概要のリスト)は,授業の概要を登録するテーブルです. (この情報が属するテーブルの詳細な定義を見る)

  • 項目名の部分にマウスカーソルを置いて少し待つと,項目の簡単な説明がツールチップ表示されます.

この情報をEDB閲覧画面で開く

EID
102431
EOID
574816
Map
0
LastModified
2011年4月7日(木) 22:45:17
Operator
大家 隆弘
Avail
TRUE
Censor
0
Owner
[教務委員会委員長]/[徳島大学.総合科学部]
Read
継承
Write
継承
Delete
継承
種別 必須 総合科学部 (授業概要)
入学年度 必須 西暦 2004年 (平成 16年)
名称 必須 (日) 分子物理化学II / (読) ぶんしぶつりかがく
コース 必須
  1. 2004/[徳島大学.総合科学部.自然システム学科.物質·環境コース.化学系サブコース]/[学士課程]
  2. 2004/[徳島大学.総合科学部.自然システム学科.物質·環境コース.化学系サブコース]/[学士課程]
担当教員 必須
  1. 松本 光弘
    肩書 任意
単位 必須 2
目的 必須

(日) 分子物理化学Iでは熱力学をもとにして,分子を構成単位とする物質の化学反応および物質の状態の変化などについて説明してきたのに対して,分子物理化学IIでは量子力学をもとにした原子の電子配置,化学結合および分子の構造,分子および原子による紫外,可視,赤外線,マイクロ波など電磁波の吸収,分子の反応について説明する.

概要 必須

(日) 原子·分子の構造と反応性

キーワード 推奨
先行科目 推奨
関連科目 推奨
注意 任意

(日) 講義は自製のプリントを使うが,ノートも用意すること.

目標 必須
  1. (日) 1)原子の電子配置を理解し,これと元素の分類との関係を理解すること.

  2. (日) 2)化学結合と分子および物質の性質との関連を理解すること.

  3. (日) 3)原子分子が電磁波を吸収放出する機構について理解すること.

  4. (日) 4)化学反応を量子力学的に理解すること.

計画 必須
  1. (日) 1章 量子力学の考え方

  2. (日) 1)エネルギー量子,2)光量子,3)ボーアの理論,4)物質波,5)シュレデインガーの波動方程式

  3. (日) 2章 水素類似原子と多電子原子

  4. (日) 1)水素類似原子と量子数,2)量子数,3)多電子原子の電子配置

  5. (日) 3章 化学結合

  6. (日) 1)イオン結合,2)分子軌道法,3)混成軌道,4)配位結合,5)その他の結合

  7. (日) 4章 分子の吸収スペクトル.

  8. (日) 1)回転,振動スペクトル,2)電子スペクトル,3)電子スピンと核磁気共鳴

  9. (日) 5章 化学反応

  10. (日) 1)遷移状態理論,2)フロンテイア理論

評価 必須

(日) 中間試験と本試験の結果で評価する.

再評価 必須

(日) 中間試験および本試験について実施する.

教科書 必須
  1. (日) 教科書 なし.自製プリント.

  2. (日) 参考書 授業中に示す.

参考資料 推奨
URL 任意
連絡先 推奨
  1. 松本 光弘
    オフィスアワー 任意

    (日) 授業時間外ならいつでも良いが,木曜日の午前と午後2時30分までにしてほしい.

科目コード 推奨
備考 任意
  1. (日) 開講年次:3

  2. (日) 開講学期:前

  3. (日) 2004年度は,金 1·2 開講