授業概要: 2004/日本書道史
ヘルプを読む
「授業概要」(授業概要のリスト)は,授業の概要を登録するテーブルです. (この情報が属するテーブルの詳細な定義を見る)
- 項目名の部分にマウスカーソルを置いて少し待つと,項目の簡単な説明がツールチップ表示されます.
|
|||||
種別 | 必須 | 総合科学部 (授業概要) | |||
---|---|---|---|---|---|
入学年度 | 必須 | 西暦 2004年 (平成 16年) | |||
名称 | 必須 |
(日) 日本書道史 / (読) にほんしょどうし
|
|||
コース | 必須 | ||||
担当教員 | 必須 |
|
|||
単位 | 必須 | 2 | |||
目的 | 必須 |
(日) 書法は中国で生まれたが,漢字が日本に伝えられてから漢字の書法の習得とともに,日本独特の表音文字の仮名を生み出して,漢字仮名交じりの表現様式を発展させてきた.その根底には日本人固有の美意識の作用を無視することはできないし,社会思想や環境の問題も大きく関わっている.そこでいろいろな視点から,書道の世界で表現様式がどのように変化して来たのか,の問題について考察する. |
|||
概要 | 必須 |
(日) 日本における書法の発達史の諸相を考察する |
|||
キーワード | 推奨 | ||||
先行科目 | 推奨 | ||||
関連科目 | 推奨 | ||||
注意 | 任意 |
(日) 中国書道史と日本書道史は隔年開講の集中講義なので,注意すること. |
|||
目標 | 必須 |
|
|||
計画 | 必須 |
|
|||
評価 | 必須 |
(日) 本授業は講義形式で行うが,授業中の質疑応答などで授業への取り組みや熱意など,平常点での評価と,最終リポ-トの評価を併用して評価する. |
|||
再評価 | 必須 |
(日) 行わない |
|||
教科書 | 必須 |
|
|||
参考資料 | 推奨 | ||||
URL | 任意 | ||||
連絡先 | 推奨 |
|
|||
科目コード | 推奨 | ||||
備考 | 任意 |
|