Q. 下付き文字や上付き文字を入力するのはどのようにすればいいのですか?
A.
  • 下付き文字は「C\_{6}H\_{12}O\_{6}」のように入力してください.「C6H12O6」のようになります.
  • 上付き文字は「x\^{n}」のように入力してください.「xn」のようになります.
さらに,数学書体を利用したい場合には,
  • 上付き文字は「\M{x\^{n}}」のように入力してください.「xn」のようになります.
ただし「\」(Unicode U+005c)は半角文字であり,「¥」ではありません.

Q. 細菌やウィルスの名前(学名)をイタリックで表示したいのですが,どのようにすればよいのでしょうか?
A. 文字書体を指定して入力することはできません.
A. 文字の書体ではなく,文字列の本来の属性すなわち細菌やウィルスの学名であることを指示することはできます. その場合には,「\N{bacteria's name}」のように入力してください.「bacteria's name」のようになります. ただし,これは必ずこの様に斜字体で表示されるということではなく,出力インタフェース(プログラム)などによっては斜字体にしないものや他の書体に変換するものがあるという可能性を予測しておいて下さい. 例えば,以下のように扱われる可能性があります.
  • HTML出力では<i>…</i>でイタリック体にしたり,<em>…</em>で強調字体にしたりする.実際にどのように表示されるかは,ブラウザの実装次第.
  • TeX出力では{\it …}でイタリック体にしたり,{\em…}で強調字体にしたりする.TeXのマクロファイルで設定できるようにする予定であり,TeXを処理する人が変更可能.
  • plainテキスト出力では,無視される.

Q. 登録情報の文章中に画像を貼り付けたいのですが,どのようにすればよいのでしょう?
A. まず,貼り付けたい画像を【画像】情報に登録して下さい. 【画像】情報を登録したときにその情報に割り当てられた識別子(EID)をメモって下さい. EIDは5桁程度の整数値です. その後,画像を張り付けたい文章を編集し,張り付けたい箇所に「××の構造式は\P{EID}のように水酸基を…」のように「\P{EID}」を埋め込んで下さい. EIDは先程メモった【画像】情報の識別子です. 「\P{EID}」の部分に対応する画像が挿入されます.

Q. ギリシャ文字(α,β,...)を入力したいのですが,英語の場合にも入力できるのでしょうか?
A. 入力できます.ギリシャ文字といくつかの全角記号は入力時にLatin文字に対応するUnicode文字に変換されます.

Q. 全角文字のローマ数字I, II, IIIや(株),半角カタカナが入力できません.なぜでしょう?
A. ローマ数字のI, II, IIIや(株)などはOSに特有の特殊文字です. 特殊文字と半角カタカナはテキスト登録に利用できません.

Q. 【著作】.[著者] などの人名の並び換えの仕組みを教えてください.
A. 人名を入力欄に直入力する場合の姓名の並びは
  • 「姓」+ (空白) +「名」
  • 「姓」+ (空白) +「ミドルネーム」+ (空白) +「名」
のように入力されることを想定しています.これは英語名でも同じです. 登録されている文字列を空白で分離し,分離された文字列が二つの場合,「姓」+ (空白) +「名」,三つの場合「姓」+ (空白) +「ミドルネーム」+ (空白) +「名」であると判断します. 後はこれらを各冊子の書式に合わせて並べ換えを行ないます.

Q. 【著作】.[著者] 欄にグループ名を入力したいのですが,プレプリントの結果をみると人名と同じ扱いで姓,名で並び換えされてしまいます. どうすればいいのでしょうか?
A. 入力したい文字列の前に「.」を入れてください. 例えば,「EDB working group」と入力したい場合には,「.EDB working group」のように入力してください. これは,入力欄が人名として解釈される場合のみ有効です.

Q. 「デ−タベ−ス」と入力したのに,登録は「デ-タベ-ス」のようになってしまいます.なぜでしょう.
A. 「−」はマイナス記号であり,本データベースにおいては半角のハイフン「-」に変換されます. 仮名の長音には「ー」を利用してください.

Q. 「+」,「−」はそれぞれ「+」,「-」に変換されるようですが,TeX版のプレプリントをみると「-」は短いハイフンになってしまいます. 符号の「-」を表示させるにはどのようにすれば良いのでしょうか?
A. 数式モードのなかで「-」を利用してください. 「\M{+}」,「\M{-}」とすると入力すると印刷時に綺麗に出力されます.(「\M{…}」は数式モード)

Q. 数式モードでないときの「-」の扱いを教えてください.
A. 連続した「-」は以下のように解釈されます.
  • 「-」は,ハイフンの意味になります.(短い横線で出力)
  • 「--」は,pp.1-2のときに使う範囲を表す線の意味になります.
  • 「---」は,副題を示すときなどに利用する長い棒線になります.
これらはTeXと同じ扱いであり,プログラム処理時もそのままTeXのソースに反映します.

Q. \C{}でどのような文字が使えるのですか?
A. 現在登録されているものは以下のとおりです.
\C{名前}入力文字HTML表現TeX表現
cdot\cdot
sim\sim
cdots\cdots
pm±±\pm
times××\times
neq\neq
leq\leq
geq\geq
infty\infty
male
female
degree°°°
Centigrade
Yen
cent¢¢¢
pounds££\pounds
Section§§\S
Whitestar
Blackstar
diamond\Diamond
rightarrow\rightarrow
leftarrow\leftarrow
uparrow\uparrow
downarrow\downarrow
in\in
ni\ni
subseteq\subseteq
supseteq\supseteq
subset\subset
supset\supset
cup\cup
cap\cap
wedge\wedge
vee\vee
neg¬¬\neg
Rightarrow\Rightarrow
Leftrightarrow\Leftrightarrow
forall\forall
exists\exists
angle\angle
perp\perp
frown\frown
partial\partial
nabla\nabla
equiv\equiv
simeq\simeq
ll\ll
gg\gg
surd\surd
propto\propto
int\int
intint\int\int
angstrom\AA
ppercent
sharp\sharp
flat\flat
musicnote
dag\dag
ddag\ddag
Part\P
AlphaΑΑA
alphaαα\alpha
BetaΒΒB
betaββ\beta
GammaΓΓ\Gamma
gammaγγ\gamma
DeltaΔΔ\Delta
deltaδδ\delta
EpsilonΕΕE
epsilonεε\epsilon
varepsilonεε\varepsilon
ZetaΖΖZ
zetaζζ\zeta
EtaΗΗH
etaηη\eta
ThetaΘΘ\Theta
thetaθθ\theta
varthetaθθ\vartheta
IotaΙΙI
iotaιι\iota
KappaΚΚK
kappaκκ\kappa
LambdaΛΛ\Lambda
lambdaλλ\lambda
MuΜΜM
muμμ\mu
NuΝΝN
nuνν\nu
XiΞΞ\Xi
xiξξ\xi
OmicronΟΟO
omicronοοo
PiΠΠ\Pi
piππ\pi
varpiππ\varpi
RhoΡΡP
rhoρρ\rho
varrhoρρ\varrho
SigmaΣΣ\Sigma
sigmaσσ\sigma
varsigmaσσ\varsigma
TauΤΤT
tauττ\tau
UpsilonΥΥ\Upsilon
upsilonυυ\upsilon
PhiΦΦ\Phi
phiφφ\phi
varphiφφ\varphi
ChiΧΧX
chiχχ\chi
PsiΨΨ\Psi
psiψψ\psi
OmegaΩΩ\Omega
omegaωω\omega
A. ドイツ語とフランス語のアルファベットのいくつかについて対応しました. 両言語で重複する文字がありますが,HTMLでの表現文字が微妙に異なるものがありますので,ご注意ください.
A. 現在登録されているドイツ語アルファベットは以下のとおりです.
\C{名前}入力文字HTML表現TeX表現
OEOE\OE
oeoe\oe
AEAE\AE
aeae\ae
AumlAE\"{A}
aumlae\"{a}
OumlOE\"{O}
oumloe\"{o}
UumlUE\"{U}
uumlue\"{u}
szligss\ss
A. 現在登録されているフランス語アルファベットは以下のとおりです.
\C{名前}入力文字HTML表現TeX表現
EaiguE\'{E}
eaigue\'{e}
AgraveA\`{A}
agravea\`{a}
EgraveE\`{E}
egravee\`{e}
UgraveU\`{U}
ugraveu\`{u}
AcircA\^{A}
acirca\^{a}
EcircE\^{E}
ecirce\^{e}
IcircI\^{I}
icirci\^{\i}
OcircO\^{O}
ocirco\^{o}
UcircU\^{U}
ucircu\^{u}
EtremaE\"{E}
etremae\"{e}
ItremaI\"{I}
itremai\"{\i}
UtremaU\"{U}
utremau\"{u}
OEOE\OE
oeoe\oe
CedilleC\c{C}
cedillec\c{c}